お皿洗い

田舎の町でエンジニア。趣味のお話をふわっと書きます。

できないものは、できない

f:id:sara-arai:20190716222428j:plain

 

 ご無沙汰しております。

ちょっと先月あたりから仕事が立て込んでしまって、仮想空間にも顔を出す頻度が減ってしまった。ついでにブログの手も止まってた。

仕事を振ってもらえることに感謝しつつ、やっぱり自分は暇な時ほど無駄に語りたくなってしまうだなと自覚した。

まぁ、最近は少し落ち着いてきたし、つい先日に博士から「なんか書いて」とリクエストを頂いていたので、つらつらとなんか書こうと思います。

 

最近、DJ機材を入れ替えた。

ちょいちょい貯めていた休日出勤手当を解き放って買ったよ。アレヒ家のxone:4D。

 

Q: なぜPのDJMではなく、アレヒなのか?

A: イキりたかった

 

Q: なぜ92ではなく、96ですらもなく、4Dなのか?

A: TRAKTORのS8同等の機能が欲しかったから

 

Q: S8同等になれたのか?

A: なれなかったから、追加でD2買った。

 

Q: S8を買えば良かったのでは?

A: わかる~

 

この機材について語ることは、上記4つのQ&Aで完結してるので特にこれ以上テクニカルな話のネタは無いです。

 

ついに念願の4chミキサー。最強だ!よっしゃ!

…とは言え、もう既に4D使ったDJを某所で2回、かがみんさんとこで1回させて貰っているけど、当然ながら2ch分しか使えてない。使えないっていうか、使えるようになる未来が見えない。

しばらくは「ん~、今回はサボって2chしか使わなかったよ」と、あたかもスキル的には使いこなせるけど、気分に任せて敢えて2chしか使わないハイセンスな選択をしたみたいな雰囲気を出していこうと思います。

(ところで「xone:4D」って、なんか海外の顔文字みたいでかわいい)

f:id:sara-arai:20190716230241j:plain

ネオン街の夜景みたいなってしまった。田と畑と山しかないこの田舎において、最も都市的に栄えているのはこのテーブルだ…

 

話は変わって、僕の友人について。

 

僕には幼い頃からの付き合いの長い友人が居ます。彼は学生の頃からバンド経験が豊富で、ベース、ギター、キーボード、DJ、DTM等ができる器用な奴。

先日、そんな彼にAbleton Liveやってみたい!という話題を振ってみたところ、「あれは音が出る表計算ソフトみたいなもんだから、エクセル使えるならイケる」という謎理論を頂いた。これだから音楽やってる奴らは…

 

Liveもそうだけど、「出来るようになったら毎日が楽しくなりそうだけど、難易度高そうで手が出ない」という、憧れと苦手意識が混ざり合ったものがいくつかある。

DTM (シーケンサー使った音遊び含む)

・VJ

・ラテアート

・ガス溶接

趣味で出来るようになりたい…というか、気軽に挑戦できるようになりたい。ほとんど気持ちの問題。アセチレンガス以外は。

 

その友人は、そういう趣味の第一歩を踏み出すのが上手い。しれっと始めちゃう。故に習得するスキルも多くなるのでしょうね。

性格の話なのか、考え方の話なのか…一体何がその原動力になるのか。少し羨ましい。腹いせに今度何か奢ってもらおう。

 

去年の今頃の僕なら、そういった精神的な勢いは強かったと思う。ガシガシとモデリングとかvvvvに挑戦して新しい遊びを覚えることに喜びを感じまくってたと思う。

今はあまりそういうのが無い。が、気持ちが色褪せた訳ではなくて、今手にしている事を、より深く知りたい。極めたいって言うと大げさなので、「知りたい」ぐらいの温度感。

 

仕事も趣味も、関心を広げるほど過ぎ去っていく情報"量"の認知度が高くなっていき、自分自身で何もしてないくせに何かをしている気分に一瞬だけ錯覚してしまい、それが覚め、後に残るのは流れに取り残され置いて行かれた石のような気分だけ。

そんな感覚が表面化してきたので、少し意図的に関心事を絞ってます。なんて器の小さい話だ。

視野を狭くするとか、情報を掴みにいくのを怠るとか、そういうのではなくて、諸々の"目的"の数を選定して絞ってる感じ。目的の為に必要なことは意欲的だよ。多分。

特に仕事においてはこの辺のモチベーションがかなり響いてくるので、セルフケアをしっかりやっていきたいと常々考えていてて、その一環として新しい物や遊びに過剰に手を出さないようにしてます。

…こう、文字に起こすと、めちゃくちゃ懐の狭いなんてつまらない生き方なんだって感じですが…まぁ仕方ない。できないものは、できない。というかあまり疲れたくない。

 

できないものはできないついでに、英語がいつまでもできない件について。

 

職場の上司から素晴らしいブレイクスルーをもらった。

一般的な日常会話レベルの英語力は習得できなくとも、皿さんの日常会話レベルの英語力なら余裕っしょメソッド。すっごい前向きな気持ちになった。

やっぱり年上の人との会話は良い。勉強になることだらけだ。

 

最近の僕、だいたいこんな感じです。